5kg有田みかん(訳有。キズ有り・サイズ大小まぜまぜ)
このような方は購入をお控えください。
・サイズが揃っているものがいい
・きれいなものがいい
・腐らないものがいい
・贈答品に使いたい
・スーパーなどにあるきれいなものがいい
申し訳ありませんが、理由ありミカンなので、それらの条件を満たせません。
購入はお控えください。
こちらの商品はBASEでの購入となります
年末、早いもので今年もあとわずか、寒い季節になりました。暖かくしてお体には十分お気をつけください。
こんにちは。兵庫県豊岡市で野菜を作っている留田です。「兵庫県の農業者がなんでミカン販売しているの?」と思われると思います。冬は農閑期になり、割とヒマをもてあましていました。
知り合いから「和歌山にみかんを買いに行くけど一緒に行こうよ!」と誘われまして、いざ、和歌山へ。
そこには、想像を絶する光景がありました。
山がすべてみかん色に染まっているのです。山の木が全部ミカンなんです。
そんなこんなで縁ができた和歌山県有田のみかん農家さんや生産組合グループさんからミカンをわけていただいて冬の商いにみかん販売をしています。
農産物生産者には頭を悩ませる問題があります。農産物は、少しのキズ・規格から外れることで、商品価値がなくなってしまうことです。
市場で流通するためには、まず見た目が重要視されます。そこから外れるものは、キズ・規格外となり、捨てられたり、非常に安い価格で加工品用にされます。
野菜も・みかんも同じです。
特にミカンの生産環境は過酷です。みかん生産者は高齢化で大変な上に、山の急斜面での危険な農作業。それなのに少しのキズや規格外サイズで価値がなくなるなんて、生産者は悲しいです。
皮をむけば日本ナンバーワン産地の有田みかん味わえるのに・・
見た目ではなく、本質にこだわるアナタがみかんを食べてくれれば、ミカン生産者の苦労も報われます。
生産者の最高の幸せは、あなたに「美味しい」と言ってもらうことです。そしてアナタはお安く有田みかんをお求めになることができます。お互いハッピーです。
ですが、購入には注意も必要です。
キズあり商品なので、一般品に比べると傷みが早いです。暖かい時期は特に注意が必要です。日にちが進むごとに傷みが進行します。
傷んでいる商品を入れないように気をつけて、ひとつひとつチェックしてい梱包作業をしていますが、お届けの時点で傷んでいるものが交じることがあります。
難がある商品であることを理解の上、ご購入ください。
みかん山に行ってきました。
みかんはこんな山で作られています。
山で栽培されているので収穫も非常に重労働です。
サポートする設備もあります。
山に運搬用レールがあります。その紹介です。
(ここから先は余談です。)
日本農業の5年後が非常に心配です。
本当にすぐ先のことです。
現在の主力の農業生産者は60~70代です。令和元年の農業者の平均年齢は67歳です。
その先輩方々に末永く続けてほしいですが「あと何年やれるかわからん」「もうしんどいから来年は無理だ」という言葉を最近よく聞きます。
今まで立派に日本を支えてこられた先輩方も体力の衰えは容赦なくやってきます。
そして、跡継ぎのおられる割合は10%ぐらいじゃないかと思います。跡継ぎは、農業はされずサラリーマンをされている方が大半です。
農地が荒廃していく光景しか想像できません。
実際に耕作放棄地は年々増えています。
今そこにある危機を知ってください。
「今までも、いろいろあったけど、何とかやってこれたから大丈夫だ」
確かに僕もそのとおりだと思います。
どんなカタチであれ、きっと大丈夫でしょう。そのカタチは非常に困難なものかも知れません。
みかんを食べながら、どんな人が心を込めて作ったか想像して食べてください。みかんを食べて、応援してくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございます。