2016.03.27 11:04じゃがいもオーナー制度開始気比畑でじゃがいもオーナー制度始まりました。第一次募集で5組のオーナー様が誕生しました。あと1週間ほど追加募集していきたいと思いますので興味のある方はどうぞ。
2016.03.26 06:22トラクター前輪タイヤ交換トラクターの前輪タイヤがすり減っていたので交換しましたー。古いのを外して新しいのにチェンジ!片方はどうしてもちょっとずつ空気が抜けるのでチューブも交換です。
2016.03.25 03:42おくれた長ネギ収穫長ネギを収穫しています。本当なら冬の間に収穫するものですが、雪山バイトで収穫できませんでした。例年ならまだ寒くてネギボウズが出てこないのです。しかし、今年はネギボウズがどんどん出ています。ネギボウズが出るとネギが固くなってあまり良くないです。ネギボウズの出ていないのを収穫して、市場に出荷しまーす。
2016.03.23 13:04畑で野菜市!?地元民向けに野菜市しました。今までは、野菜販売先といえば豊岡市内や但馬各地レストランで行っていましたが、今年は豊岡港地区をメイン販売エリアにします。若いころは大都会豊岡に憧れました。笑でも気がつけば僕も歳を重ねて来ました。そうするとやっぱり畑という超地元密着ビジネスをやっているのだから、地元をメインにやったほうが楽しいんじゃないかと思いま...
2016.03.22 10:42春キャベツ植付完了昨日から植えていた春キャベツの植え付けが終わりました。本来は晩秋に植えるものを春に植えましたが、ちゃんと育つでしょうか。かなりの数なので、育ったとしたら、売りさばくのに困る予定です。笑今年は地元密着販売を目指しているので、地元民にどのように届けるかがカギですね。そもそも収穫の人手も足りないだろうし、バイトを確保しなければなりませんね。いろ...
2016.03.21 11:38おくれたキャベツ春キャベツ。本来なら、12月までに苗を畑に植えておきたかった。しかし今は3月下旬。畑に植えられてないキャベツの苗があります。とっても作業が遅れています。もう春ですが、春キャベツの苗を植えることにしてみます。ちゃんと育つかどうかは、わかりません・・・。
2016.03.19 11:32温床つくり温床を設置しました。電熱線を敷いて、この上に土をかぶせます。電気を通せば、土があたたまります。もっと早く設置したかったですが、3月の後半になってしまいました。遅ればせながら、これから夏野菜を育てはじめます。