トウモロコシ定植

とうもろこしを畑に植えます。

ビニールハウスで苗を作っていました。早く植えたものは、ひょろ長い徒長苗になってますね。

株間は30センチです。受粉を促すために2条植え以上をしたほうが良いです。
風で花粉が飛んで受粉します。

雄花と雌花が別々に出ます。そして出る時期が微妙に違うので、種まきを時期をずらしたものを植えるといいと聞きます。本数があればたいてい受粉します。

受粉がちゃんとできていないと歯抜けのとうもろこしができます。

とうもろこしは肥料がたくさん必要なので、元肥を多めにやっておきます。
さむさにも弱いので、この時期は、できればビニールトンネルなどかぶせて保温をしたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000